1. TOP
  2. 英語のイメージ
  3. 徹底解説!seeと基本文型!よく使われる熟語やイディオムを例文で紹介!
Sponsored Link

徹底解説!seeと基本文型!よく使われる熟語やイディオムを例文で紹介!

 

 

今回の記事では「seeの文型」や「seeを使った熟語やイディオム」をまとめてみました。

英語は動詞ひとつとっても「全体の構造や文脈や他の単語との組み合わせ」で意味が変わるので、慣れていないと難しいですよね?

この記事では、そんなモヤモヤを払拭できるように「seeを使った表現」を徹底的に解説してみたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

Sponsored Link

seeのコアイメージ

 

 

まず、seeの英語本来のイメージは「視界に入る(自然に見える)」です。

この「視界に入る(自然に見える)」というイメージから、よく使われる「見る」という意味が生まれています。ポイントは「自発的に見るのではなく自然と視界に入ってくる」という点です。

代表的な日本語訳としては「見る・見える」ですが、その他にも「引っ越す・転職する・異動する・昇進する・行動する・動かす・感動させる・意見などを変えさせる・促す・提案する」などの意味にもなります。

 

 

●視界に入る(自然に見える)

1.見る・見える
2.確かめる・確認する
3.会う・訪ねる・観光する
4.経験する
5.理解する・気づく

その中でも特によく使われるのが上記の5つです。もちろん、コアイメージの「視界に入る(自然に見える)」が適用できるのであれば、上記の日本語訳以外にも使うことができます。

 

see(見る・見える)

 

 

seeのイメージは「視界に入る(自然に見える)」なので、そこから「見る・見える」などの意味を表現することができます。

・Owls can see in the dark.
・フクロウは暗闇でも目が見える

⇒視界に入る(自然に見える)

・I saw a rainbow.
・虹を見ました

⇒視界に入る(自然に見える)

・She saw the children dancing.
・彼女は子供たちが踊っているのを見た

⇒視界に入る(自然に見える)

 

see(確かめる・確認する)

 

 

seeのイメージは「視界に入る(自然に見える)」なので、そこから「確かめる・確認する」などの意味を表現することができます。

・See if the door is locked.
・ドアが施錠されているか確認する

⇒視界に入る(自然に見える)

・Can I see your ticket, please?
・切符を拝見

⇒視界に入る(自然に見える)

・Let me see your passport.
・パスポートを見せてください

⇒視界に入る(自然に見える)

 

see(会う・訪ねる・観光する)

 

 

seeのイメージは「視界に入る(自然に見える)」なので、そこから「会う・訪ねる・観光する」などの意味を表現することができます。

・I’m glad to see you.
・お会いできてうれしいです

⇒視界に入る(自然に見える)

・I saw him at the jail.
・刑務所で彼と面会した

⇒視界に入る(自然に見える)

・He saw a doctor about his health.
・彼は健康について医者の診察を受けた

⇒視界に入る(自然に見える)

はじめて会ったときの挨拶として「I’m glad to meet you.」が知られていますが、二度目以降の場合は「I’m glad to see you.」という挨拶が使われることが多いです。感覚としては「また会えて嬉しい」といった感覚ですね。

 

see(経験する)

 

 

seeのイメージは「視界に入る(自然に見える)」なので、そこから「経験する」などの意味を表現することができます。

・He has seen a lot in her life.
・彼は今までにいろんな経験をした

⇒視界に入る(自然に見える)

・He has seen the Second World War.
・彼は第二次世界大戦を経験した

⇒視界に入る(自然に見える)

 

see(理解する・気づく)

 

 

seeのイメージは「視界に入る(自然に見える)」なので、そこから「理解する・気づく」などの意味を表現することができます。

・I see.
・なるほど

⇒視界に入る(自然に見える)

・I can’t see your point.
・あなたの言いたいことが分かりません

⇒視界に入る(自然に見える)

・I see why she left him.
・どうして彼女が彼と別れたのかわかる

⇒視界に入る(自然に見える)

 

seeは「視界に入る(自然に見える)」というイメージです。ポイントは「自発的に見るのではなく自然と視界に入ってくる」という点になります。

 

seeのイメージ ⇒ seeのイメージを掴んで英会話の幅を広げよう!

 

「see」と「watch」と「look」の違い

 

 

lookもwatchと同じように「見る」という意味を生み出しますが、ニュアンスが若干異なります。

■「see」「look」「watch」のニュアンスの違い

・see ⇒ 向こうから視界に入ってくる(自然と見える)
・look ⇒ こちらから視線を向ける(意識的に目を向ける)
・watch ⇒ じっくり見る・注意して見る(動くものを見る)

 

 

・I saw a cat on the roof.
・私は屋根の上の猫を見た
⇒屋根の上に猫を見かけたというニュアンス

・I looked at a cat on the roof.
・私は屋根の上の猫を見た
⇒屋根の上の猫に視線を向けたというニュアンス

・I watched a cat on the roof.
・私は屋根の上の猫を見た
⇒屋根の上の猫を観察するようなニュアンス

同じ「見る」を意味しますが、こうやってニュアンスを比べてみると、その意識の違いが分かりますよね。

 

 

seeの文型

 

 

基本5文型 品詞(句・節など) 一般的な日本語訳
第一文型
(S+V)
see 見える
わかる・理解する
第三文型
(S+V+O)
see + 名詞 見る・見える
わかる・理解する
会う・訪ねる・観光する
確かめる・確認する
第五文型
(S+V+O+C)
see + 名詞 + 形容詞
see + 名詞 + 動詞の原型(原型不定詞)
see + 名詞 + 動詞のing形
see + 名詞 + 動詞の過去分詞形
SがOがCなのを見る
SがOがCするのを見る
SがOがCしているのを見る
SがOがCされているのを見る

 

seeは第一文型、第三文型、第五文型に使うことができます。どの文型に使うにせよ「視界に入る(自然に見える)」を意識するようにしましょう。

 

第一文型(S+V)

 

 

基本5文型 品詞(句・節など) 一般的な日本語訳
第一文型
(S+V)
see 見える
わかる・理解する

 

第一文型は「主語の単純な動作を表現する文」を作ります。

seeは「視界に入る(自然に見える)」というイメージです。第一文型に使った場合は「見える・わかる・理解する」などの意味になり、主語自身に自然に入ってくる動作を表現します。

 


see「見える・わかる・理解する」など

 

 

・You see.
・ほらね

⇒視界に入る(自然に見える)

・You will see.
・今に分かるよ

⇒視界に入る(自然に見える)

・Owls can see in the dark.
・フクロウは暗闇でも目が見える

⇒視界に入る(自然に見える)

主な訳し方としては「見える・わかる・理解する」になります。感覚的には「仕組みや理屈や理由などが見える=わかる・理解する」といった感覚ですね。

 

第三文型(S+V+O)

 

 

基本5文型 品詞(句・節など) 一般的な日本語訳
第三文型
(S+V+O)
see + 名詞 見る・見える
わかる・理解する
会う・訪ねる・観光する
確かめる・確認する

 

第三文型は「主語が何かに動詞の動作の影響を与える文」を作ります。

seeは「視界に入る(自然に見える)」というイメージです。第三文型に使った場合は「(何かを/何かが)見る・見える」「(何かが/何かを)わかる・理解する」「(何かに/何かを)会う・訪ねる・観光する・確かめる・確認する」などの意味になります。

 


see + 名詞「 見る・見える・わかる・理解する・会う・確かめる」など

 

 

・I see dead people.
・僕には死んだ人が見えるんだ

⇒視界に入る(自然に見える)

・Let me see your passport.
・パスポートを見せてください

⇒視界に入る(自然に見える)

主な訳し方としては「見る・見える・わかる・理解する・会う・確かめる」になります。

この「わかる・理解する・確かめる」は、文字通り「see:見てわかるような内容を確認する時」に使います。なので「仮説が正しいかどうかわかる・確かめる時」には使うことができません。

 

第五文型(S+V+O+C)

 

 

基本5文型 品詞(句・節など) 一般的な日本語訳
第五文型
(S+V+O+C)
see + 名詞 + 形容詞
see + 名詞 + 動詞の原型(原型不定詞)
see + 名詞 + 動詞のing形
see + 名詞 + 動詞の過去分詞形
SがOがCなのを見る
SがOがCするのを見る
SがOがCしているのを見る
SがOがCされているのを見る

 

第五文型は「主語が何かを何かとみなす文」を作ります。

seeは「視界に入る(自然に見える)」というイメージです。第五文型に使った場合は「主語が目的語が補語なのを見る」などの意味になります。

 


see + 名詞 + 形容詞「 SがOがCなのを見る」など

 

 

・I saw him happy.
・私は彼が幸せそうなのを見ました

⇒視界に入る(自然に見える)

・I don’t like to see you unhappy.
・あなたが不幸になるのを見るのは好きではありません

⇒視界に入る(自然に見える)

主な訳し方としては「主語が目的語が補語なのを見る」になります。イメージのとおり「視界に入る(自然に見える)」なので簡単ですね。

 


see + 名詞 + 動詞の原型(原型不定詞)「 SがOがCするのを見る」など

 

 

・I saw him spaek English well.
・彼が流暢に英語を話すのを見た

⇒視界に入る(自然に見える)

・I saw him enter the chimney.
・彼が煙突に入っていくのを見た

⇒視界に入る(自然に見える)

・I saw her practice the guitar.
・私は彼女がギターを練習しているのを見た

⇒視界に入る(自然に見える)

主な訳し方としては「主語が目的語が補語するのを見る」になります。イメージのとおり「視界に入る(自然に見える)」なので簡単ですね。

 


see + 名詞 + 動詞のing形「 SがOがCしているのを見る」など

 

 

・I saw her running in the gym.
・彼女がジムで走っているのを見た

⇒視界に入る(自然に見える)

・I saw them crossing the street.
・彼らが通りを横切っているのを見た

⇒視界に入る(自然に見える)

・We saw the children playing in the park.
・私たちは子供たちが公園で遊んでいるのを見た

⇒視界に入る(自然に見える)

主な訳し方としては「主語が目的語が補語しているのを見る」になります。イメージのとおり「視界に入る(自然に見える)」なので簡単ですね。

 


see + 名詞 + 動詞の過去分詞形「 SがOがCされているのを見る」など

 

 

・I saw him laughed at by her.
・彼が彼女に笑われているのを見た

⇒視界に入る(自然に見える)

・I saw him scolded by his wife.
・私は彼が奥さんに叱られているのを見た

⇒視界に入る(自然に見える)

主な訳し方としては「主語が目的語が補語されているのを見る」になります。イメージのとおり「視界に入る(自然に見える)」なので簡単ですね。

 

 

seeを使った表現

 

 

seeの用法 seeの表現 一般的な日本語訳
seeを使った表現
(知覚動詞)
see + 名詞 + 動詞の原型(原型不定詞)
see + 名詞 + 動詞のing形
see + 名詞 + 動詞の過去分詞形
SがOがVするのを見る
SがOがVしているのを見る
SがOがVされているのを見る

 

see(知覚動詞)

 

 

seeを使った表現は「see + O + 動詞の原型/動詞のing形/動詞の過去分詞形」などです。

・I saw them cross the river.
・私は彼らが川を渡るのを見た

⇒視界に入る(自然に見える)
※川を渡り始めてから渡りきるまでを見る(全部動作)

・I saw him coming out of the school.
・私は彼が学校から出てくるのを見た

⇒視界に入る(自然に見える)
※学校を出てくる瞬間(一部動作)

・I saw him beaten.
・私は彼が負かされるのを見た

⇒視界に入る(自然に見える)

知覚動詞は、文字通り「見る・聞く・におう・味わう・感じる」などの五感を使った動詞を指します。

 

 

seeを使った熟語やイディオム

 

 

熟語・イディオム seeの表現 一般的な日本語訳
see see about
see after
see into
see off
see through
see to
~について考える・手配をする・取り計らうなど
~の世話をするなど
~を調べる・調査する・見抜く・見通すなど
~を見送るなど
~を見抜く・見透かすなど
~の世話をする・引き受ける・気を付けるなど

 

最後に、よく使われる「seeを使った熟語」をまとめてみました。せっかくなので、例文とイラストを交えてご紹介しようと思います。

 

see about「~について考える・手配をする・取り計らう」など

1.see about「~について考える・手配をする・取り計らう」など

 

 

・I’ll see about it.
・その件については考えておきます

⇒視界に入る(自然に見える)

・I’ll see about lunch.
・昼食については手配します

⇒視界に入る(自然に見える)

・I’ll see about tickets.
・チケットの手配しとくよ

⇒視界に入る(自然に見える)

2つのイメージ「see:視界に入る(自然に見える)」+「about:ざっくり・だいたいその周り」で「~について考える・手配をする・取り計らう」などの意味になります。感覚としては「ざっくり・周辺を見る感覚」ですね。

 

see after「~の世話をする」など

1.see after「~の世話をする」など

 

 

・She sees [looks] after the children.
・彼女は子供たちの世話をします

⇒視界に入る(自然に見える)

・Will you please see after my cat for a while?
・しばらくうちの猫の世話をしてもらえませんか?

⇒視界に入る(自然に見える)

2つのイメージ「see:視界に入る(自然に見える)」+「after:対象になるモノの後についていく」で「~の世話をする」などの意味になります。感覚としては「対象になるモノを後ろから見る感覚」ですね。

 

see into「~を調べる・調査する・見抜く・見通す」など

1.see into「~を調べる・調査する」など

 

 

・I’ll see into the matter.
・その件について調べてみます

⇒視界に入る(自然に見える)

・You should see into the accident.
・あの事故を調べるべきです

⇒視界に入る(自然に見える)

2つのイメージ「see:視界に入る(自然に見える)」+「into:外から中へ」で「~を調べる・調査する」などの意味になります。感覚としては「中に入って見る感覚」ですね。

 


2.see into「~を見抜く・見通す」など

 

 

・I saw into his heart.
・彼の心を見抜いた

⇒視界に入る(自然に見える)

・She has the ability to see into the future.
・彼女には未来を見通す力がある

⇒視界に入る(自然に見える)

2つのイメージ「see:視界に入る(自然に見える)」+「into:外から中へ」で「~を見抜く・見通す」などの意味になります。感覚としては「中に入って見る感覚」ですね。

 

see off「~を見送る」など

1.see off「~を見送る」など

 

 

・She saw off her husband and child.
・彼女は夫と子供を見送った

⇒視界に入る(自然に見える)

・I saw off my friend at the airport.
・空港で友達を見送った

⇒視界に入る(自然に見える)

2つのイメージ「see:視界に入る(自然に見える)」+「off:離れている」で「~を見送る」などの意味になります。感覚としては「離れていくのを見る感覚」ですね。

 

see through「~を見抜く・見透かす」など

1.see through「~を見抜く・見透かす」など

 

 

・She sees through everything.
・彼女は全てお見通しだ

⇒視界に入る(自然に見える)

・I see through her.
・彼女の腹を見抜いている

⇒視界に入る(自然に見える)

2つのイメージ「see:視界に入る(自然に見える)」+「through:始めから終わりまで通り抜ける」で「~を見抜く・見透かす」などの意味になります。感覚としては「通り抜けて見る感覚」ですね。

 

see to「~の世話をする・引き受ける・気を付ける」など

1.see to「~の世話をする・引き受ける・気を付ける」など

 

 

・Could you see to my dog for a few days?
・数日間、私の犬の世話をしてくれませんか?

⇒視界に入る(自然に見える)

・Would you see to my luggage?
・私の荷物を見てもらえますか?

⇒視界に入る(自然に見える)

・I’ll see to it.
・私が引き受けます

⇒視界に入る(自然に見える)

2つのイメージ「see:視界に入る(自然に見える)」+「to:到達点」で「~の世話をする・引き受ける・気を付ける」などの意味になります。感覚としては「到達点を見る感覚」ですね。

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回の記事では「seeが使われている表現」をまとめてみました。

seeは「見る・見える」という意味でお馴染みですが、英語本来のイメージは「視界に入る(自然に見える)」です。

この「見る・見える」以外に、一般的によく知られている意味としては「わかる・理解する・確かめる・調べる」などの意味がありますが、これらの意味も「視界に入るイメージ」から来ています。

他に同じ「見る」を意味する動詞として「watch:じっくり見る・注意して見る」や「look:視線を向ける」などがありますがイメージが異なるので、会話の流れやニュアンスに合わせて使い分けていくようにしましょう。

 

 

 

【学校では教えてくれない英語のイメージを知りたい方へ】

 

 

英語の本来のイメージを『ネイティブ感覚インストール講座』にてお伝えしております。当サイトではお伝えしていない内容も動画で配信中。  
 
オリジナル英会話教材 ⇒ ネイティブ感覚インストール講座   
 
長い間英語を勉強してきて、英単語もたくさん覚えてきたはずなのに、「英語を話す際に言葉に詰まってしまう」、そんなお悩みがある方にお薦めの講座です。ご興味のある方はぜひご覧ください。   
  
  
 
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

英語チャンネルの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

英語チャンネルの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

  • 徹底解説!watchと基本文型!よく使われる熟語やイディオムを例文で紹介!

  • 徹底解説!listenと基本文型!よく使われる熟語やイディオムを例文で紹介!

  • 動詞「carry」の意味と使い方!英語のイメージを掴んで英会話の幅を広げよう!

  • 徹底解説!leaveと基本文型!よく使われる熟語やイディオムを例文で紹介!

  • 動詞「keep」の意味と使い方!英語のイメージを掴んで英会話の幅を広げよう!

  • これで完璧!前置詞「for」の6つの意味と使い方!英語のイメージで表現の幅を広げよう!