1. TOP
  2. 英語のイメージ
  3. これで完璧!英語で「会う」を意味する6つの表現!「see」や「meet」などの使い分け!
Sponsored Link

これで完璧!英語で「会う」を意味する6つの表現!「see」や「meet」などの使い分け!

 

 

今回の記事では「会う」を意味する語句をまとめてみました!

実際、英語を学んでいると「日本語訳では同じ意味なのに微妙にニュアンスが異なる語句」に出会うことがあると思います。

そこで、今回の記事では「会うを意味する語句のニュアンスの違い」を解説してみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

Sponsored Link

英語で「会う」を意味する語句

 

主な語句 主なニュアンス 主な日本語訳
see 偶然会う
面識のある人と会う
~に会う
meet 約束して会う
初対面の人と会う
~に会う
meet with 約束して会って話す ~に会う
run into 偶然出会う ~に偶然会う
come across 偶然見かける ~を見かける
get together 集合して会う 会う・集まる

 

 

 

基本的な「会う」を意味する語句

 

 

 

「see」を使った例文

 

 

・I saw him at the jail.
・刑務所で彼と面会した
⇒偶然会ったイメージ

・I saw her at the library yesterday.
・昨日図書館で彼女に会った

⇒偶然会ったイメージ

・I’m glad to see you.
・お会いできて嬉しいです

⇒面識のある人と会ったイメージ
※やりとりをしていた人などに会う

動詞「see」のイメージが「視界に入る(自然に見える)」なので、上記のように「偶然会う」や「面識のある人と会う」というニュアンスが生まれるわけですね。

 

 

「meet」を使った例文

 

 

・He met her at the cafe.
・彼はカフェで彼女に会った

⇒約束して会ったイメージ

・Nice to meet you.
・はじめまして

⇒偶然会ったイメージ

・I’m glad to meet you.
・お会いできて嬉しいです

⇒初対面の人と会ったイメージ
※噂を聞いていた人などと会う

動詞「meet」のイメージが「接触する」なので、上記のように「約束して会う」や「初対面の人と会う」というニュアンスが生まれるわけですね。

いろいろな「会うを意味する語句」がありますが、基本的には「see」と「meet」を使いこなせれば大丈夫です。

 

・see ⇒ 視界に入る
・meet ⇒ 2つ以上のモノが接触する

 

 

 

その他の「会う」を意味する語句

 

 

 

「meet with」を使った例文

 

 

・I met with a doctor for advice.
・アドバイスを求めて医者と会った

⇒約束して会って話したイメージ

ただ会うだけでなく「会って話す」というニュアンスが強くなります。

 

・meet ⇒ 接触する
・with ⇒ 共に

 

 

「run into」を使った例文

 

 

・I ran into my old friend at the station.
・昔の友達に駅でばったり会った

⇒偶然出会ったイメージ

まっすぐ進んでいたら友人に衝突したみたいなイメージです。衝突しているので「お互いに出会ったことを認識」しています。

 

・run ⇒ ある方向に連続してまっすぐ進む
・into ⇒ 外から中へ

 

 

「come across」を使った例文

 

 

・I came across my old friend at the station.
・昔の友達を駅で見かけた

⇒偶然見かけたイメージ

話題の中心に向かっていたら誰かが横切ったみたいなイメージです。なので「こちらだけが相手を認識」しています。

 

・come ⇒ 話題の中心に何かがやって来る
・across ⇒ 平面を横切る

 

 

「get together」を使った例文

 

 

・Let’s get together tomorrow.
・明日集まりましょう

⇒集合して会うイメージ

集まっていない状態から集まった状態になるみたいなイメージですね。そこから「集合して会う」という意味が生まれてます。

 

・get ⇒ ない状態からある状態へ
・together ⇒ 一緒に

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

こうやって例文を並べて比べてみると「同じ会うを意味するを語句」でもニュアンスが微妙に異なるのが分かりますね。

もちろん上記でお伝えした語句以外にも「会うを意味する語句」はありますが、基本的には今回ご紹介した語句を覚えておけばOKです。

ぜひ、もう一度この記事を読み直して「それぞれの語句のニュアンス」を掴んでみてくださいね。

 

 

 

【学校では教えてくれない英語のイメージを知りたい方へ】

 

 

英語の本来のイメージを『ネイティブ感覚インストール講座』にてお伝えしております。当サイトではお伝えしていない内容も動画で配信中。  
 
オリジナル英会話教材 ⇒ ネイティブ感覚インストール講座   
 
長い間英語を勉強してきて、英単語もたくさん覚えてきたはずなのに、「英語を話す際に言葉に詰まってしまう」、そんなお悩みがある方にお薦めの講座です。ご興味のある方はぜひご覧ください。   
  
  
 
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

英語チャンネルの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

英語チャンネルの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

コメントを残す

*

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

  • findの句動詞や熟語5選!よく使われる英語表現や例文(フレーズ)まとめ!

  • 徹底解説!doと基本文型!よく使われる熟語やイディオムを例文で紹介!

  • be動詞の句動詞や熟語17選!よく使われる英語表現や例文(フレーズ)まとめ!

  • 例文で解説!「tell」と「teach」と「show」のニュアンスと意味の違いと使い方!

  • 例文で解説!「made of」と「made from」と「made out of」のニュアンスと意味の違いと使い方!

  • 動詞「talk」の意味と使い方!英語のイメージを掴んで英会話の幅を広げよう!