例文で解説!「play」と「play with」のニュアンスと意味の違いと使い方!
今回の記事では「play と play with の違い」をまとめてみました!
英語を使いこなすには、日本語の意味だけでなく「語句が文中でどういうニュアンスになるのか?」を理解するのが重要です。
そこで、今回の記事では「play と play with のニュアンスの違い」を解説してみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事の目次
「play と play with」の違い
語句 | ニュアンス | 主な日本語訳 |
play | 活動をする ※楽器を弾く・運動をする・役割を果たす |
~を弾く |
play with | 何かで遊ぶ ※何かで遊ぶ・何かをもてあそぶ・何かと戯れる |
~で遊ぶ |
「play」のニュアンス
「play」の意味:(~を弾く)
・He played the piano.
・彼はピアノを弾いた
⇒彼がピアノを弾いたイメージ
playのイメージは「活動をする」です。
感覚的には「彼がピアノを活動させる感覚」なので、上記の例文の場合は「彼がピアノを弾いたニュアンス」になります。
「play with」のニュアンス
「play with」の意味:(~で遊ぶ)
・He played with the toy.
・彼はそのおもちゃで遊んだ
⇒彼がそのおもちゃで遊んだイメージ
play withのイメージは「何かで遊ぶ」です。
感覚的には「彼がそのおもちゃで遊んだ感覚」なので、上記の例文の場合は「彼はそのおもちゃで遊んだニュアンス」になります。
「play と play with」の例文
「play」を使った例文1
・He plays golf.
・彼はゴルフをします
⇒彼がゴルフをするイメージ
playのイメージは「活動をする」です。
感覚的には「彼がゴルフをする感覚」になるので、上記の例文の場合「彼はゴルフをします」という意味になります。
「play with」を使った例文1
・He played with a driver.
・彼はドライバーで打った
⇒彼がドライバーで打ったイメージ
play withのイメージは「何かで遊ぶ」です。
感覚的には「彼がドライバーで遊ぶ感覚」になるので、上記の例文の場合「彼はドライバーで打った」という意味になります。
「play」を使った例文1
・He played in the room.
・彼は部屋で遊んだ
⇒彼が部屋で遊んだイメージ
playのイメージは「活動をする」です。
感覚的には「彼が部屋で遊んだ感覚」になるので、上記の例文の場合「彼は部屋で遊んだ」という意味になります。
「play with」を使った例文2
・He plays with a ball of yarn.
・彼は毛糸玉で遊んでる
⇒彼が毛糸玉で遊んでるイメージ
play withのイメージは「何かで遊ぶ」です。
感覚的には「彼が毛糸玉で遊ぶ感覚」なので、上記の例文の場合は「彼は毛糸玉で遊んでる」という意味になります。
いかがでしたでしょうか?
こうやって例文を並べて比べてみると、微妙な違いですが「同じ遊ぶを意味する語句」でも「聞き手が受ける印象が異なる」のが分かりますね。
細かいニュアンスの違いを理解して使いこなすためには、それぞれの単語「play と play with」のイメージを掴んで掛け合わせることが重要です。また、実際に語句が使われている英文や前後の話の流れなども意識しながら、英語に触れることも英語力を伸ばすポイントになります。
ぜひ、もう一度この記事を読み直して「それぞれの語句のニュアンスの違い」を掴んでいくようにしましょう。
【学校では教えてくれない英語のイメージを知りたい方へ】
英語の本来のイメージを『ネイティブ感覚インストール講座』にてお伝えしております。当サイトではお伝えしていない内容も動画で配信中。
オリジナル英会話教材 ⇒ ネイティブ感覚インストール講座
長い間英語を勉強してきて、英単語もたくさん覚えてきたはずなのに、「英語を話す際に言葉に詰まってしまう」、そんなお悩みがある方にお薦めの講座です。ご興味のある方はぜひご覧ください。