徹底解説!putと基本文型!よく使われる熟語やイディオムを例文で紹介!
今回の記事では「putの文型」や「putを使った熟語やイディオム」をまとめてみました。
英語は動詞ひとつとっても「全体の構造や文脈や他の単語との組み合わせ」で意味が変わるので、慣れていないと難しいですよね?
この記事では、そんなモヤモヤを払拭できるように「putを使った表現」を徹底的に解説してみたので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の目次
- 1 putのコアイメージ
- 2 putの文型
- 3 putを使った熟語やイディオム
- 3.1 put across「上手に伝える」など
- 3.2 put away「片付ける・入れる・蓄える・放棄する・食べる」など
- 3.3 put aside「片付ける・脇へやる・無視する・取っておく」など
- 3.4 put forward「提案する・前面に押し出す・目立たせる」など
- 3.5 put in「入れる・言葉をはさむ・取り入れる・費やす・提出する」など
- 3.6 put off「延期する・言い逃れをする・うんざりさせる」など
- 3.7 put on「装う」など
- 3.8 put out「消す・外に出す・追い出す・解雇する」など
- 3.9 put through「やり遂げる・通過させる・受けさせる・つなぐ」など
- 3.10 put together「まとめる・寄せ集める・組み立てる・構成する」など
- 3.11 put up「建てる・掲示する・飾る・泊める・宿泊する」など
putのコアイメージ
まず、「putのイメージ」ですが「何かをどこかに位置させる」になります。
説明上「何かをどこかに位置させる」と堅苦しく表現しましたが、「明確に特定の場所に位置させる」という感じではなく「気軽にポンと置くような感覚」です。
なので、一般的によく知られている「置く」という意味の他にも、位置させることを表す「入れる・貼る」などの意味でも使うことができます。
●ポンッと置く感覚があればOK
1.置く・入れる・貼る
2.ある状態にする
3.表現する・言い表す
4.見積もる・評価する
5.記入する・書く
putは「何かをどこかに位置させる」というイメージなので、「置く・入れる・貼る」などの意味で使うことができるのですが、物理的な位置だけでなく「状態・評価」など、非物理的な位置も表現することができます。
put(置く・入れる・貼る)
putのイメージは「何かをどこかに位置させる」なので、そこから「置く・入れる・貼る」などを表現することができます。
・She put the box on the fridge.
・彼女は冷蔵庫の上に箱を置いた
⇒彼女は冷蔵庫の上に箱をポンと置いたイメージ
・I put suger in the coffee.
・コーヒーに砂糖を入れた
⇒コーヒーに砂糖をポンと置いたイメージ
・He put a stamp on the letter.
・彼は手紙に切手を貼った
⇒彼が手紙の表面に切手をポンと置いたイメージ
put(ある状態にする)
putのイメージは「何かをどこかに位置させる」なので、そこから「ある状態にする」という意味を表現することができます。
・He put his tie straight.
・彼はネクタイを真っ直ぐに直した
⇒彼がネクタイを真っすぐな状態へ置いたイメージ
・He put the novel into Japanese.
・彼はその小説を日本語に翻訳した
⇒彼がその小説を日本語の状態へ置いたイメージ
・They put a tax on alcohol.
・彼らは酒類に税金を課した
⇒彼らが酒類に税金を置いたイメージ
put(表現する・言い表す)
putのイメージは「何かをどこかに位置させる」なので、そこから「表現する・言い表す」という意味を作ることができます。
・She put the point well.
・彼女は要点をうまく表現した
⇒彼序が要点をうまく表現できた状態へ置くイメージ
・Can you put it into easy English?
・簡単な英語で言ってもらえますか?
⇒話の内容を簡単な英語の状態へ置くイメージ
・Let me put it in another way.
・別な言い方で言わせて
⇒話の内容を別な言い方へと置くイメージ
put(見積もる・評価する)
putのイメージは「何かをどこかに位置させる」なので、そこから「見積もる・評価する」という意味を作ることができます。
・He put the losses at 1 million yen.
・彼はその損失を1億円とみている
⇒彼がその損失を1億円という評価に置いたイメージ
・We put a high value on her ability.
・我々は彼女の能力を高く評価している
⇒我々が彼女の能力を高評価に置いたイメージ
put(記入する・書く)
putのイメージは「何かをどこかに位置させる」なので、そこから「記入する・書く」という意味を作ることができます。
・Could you put your name on the sheet.
・シートに名前を書いていただけますか?
⇒シートの上に名前を置くイメージ
・He put his signature to the conntract.
・彼はその契約書に署名をした
⇒彼が契約書の上に名前を置いたイメージ
このように、putは「何かをどこかに位置させるイメージ」から、数多くの意味を生み出します。なので、日本語訳の「置く」に囚われていると使いこなすのが難しい単語です。
また、それとは逆に「日本語で置く」という意味だとしても、putを使わないこともあります。
・Do you have alcohol ?
・お酒は置いてありますか?
⇒所有しているイメージなのでhaveを使う
・I left my umbrella at the convenience store.
・コンビニに傘を置いてきてしまった
⇒残して去るイメージなのでleaveを使う
日本語訳は、あくまで「イメージに近い日本語」を置いているだけにすぎません。真の意味で英語を理解するためには日本語の意味だけでなく、元々の英語のイメージも掴むようにしましょう。
putのイメージ ⇒ putのイメージを掴んで英会話の幅を広げよう!
putの文型
基本5文型 | 品詞(句・節など) | 一般的な日本語訳 |
第一文型 (S+V) |
put back put out ※方向を表す副詞・前置詞 |
進む・向かう |
第三文型 (S+V+O) |
put + 名詞 | Oを置く・Oを記入するなど ※意味は名詞によって変化する |
第五文型 (S+V+O+C) |
put + 名詞 + 副詞(※形容詞) | OをCにする |
put + 名詞 + on + 名詞 put + 名詞 + in + 名詞 put + 名詞 + to + 名詞 ※ほとんどの前置詞が使える |
OをCにする ※意味は後ろの名詞や前置詞による |
putは「第一文型、第三文型、第五文型」で使うことができます。ただし、実際に「putと基本5文型」を考える際は気をつけなければいけません。
というのも、putは後ろの語句とくっついて「句動詞として意味を作ることが多い動詞」だからです。なので、実際に英文を作る際には「putの後ろに前置詞があるだけなのか?」それとも「put + 副詞・前置詞(句動詞:2つの単語で1つの動詞)なのか?」を判断する必要があります。
第一文型(S+V)
基本5文型 | 品詞(句・節など) | 一般的な日本語訳 |
第一文型 (S+V) |
put back put out ※方向を表す副詞・前置詞 |
進む・向かう |
第一文型は「主語の単純な動作を表現する文」を作ります。
putは「何かをどこかに位置させる」というイメージです。第一文型に使った場合は「進む・向かう」といった意味になり、文字通り「主語自身の動作」を表現します。ポイントは「put back」や「put out」といった句動詞で使われるという点です。
put back / put out(句動詞)「進む・向かう」
・The ship put out to sea.
・船が出港した
⇒船を海に位置させる
・The ship put back to the port.
・船は港に戻りました
⇒船を港に位置させる
基本的に「put」は他動詞なので、通常であれば第一文型を取りません。ですが、上記のように句動詞にして使う際には、第一文型に使うことができます。
第三文型(S+V+O)
基本5文型 | 品詞(句・節など) | 一般的な日本語訳 |
第三文型 (S+V+O) |
put + 名詞 | Oを置く・Oを記入するなど ※意味は名詞によって変化する |
putは「何かをどこかに位置させる」というイメージです。第三文型に使った場合は「Oを置く・Oを記入する」など意味になり、文字通り「Oに影響を与える文を作ること」ができます。
put + 名詞「Oを置く・Oを記入する」など
・He put his signature to the conntract.
・彼はその契約書に署名をした
⇒彼が名前を契約書の上に置いたイメージ
・He put it in his memo.
・彼はそれをメモに書き残した
⇒彼が情報をメモの上に置いたイメージ
・He put a letter in the mailbox.
・彼はポストに手紙を入れた
⇒彼が手紙をポストの中に置いたイメージ
putは「何かをどこかに位置させる」というイメージなので、前置詞と一緒に使うことで「Oを置く・Oを記入する」などの意味になります。
基本的にputは前置詞とセット!
動詞「put」は少し変わった動詞です。
というのも「何かをどこかに位置させる」というコアイメージがあるものの「動詞単体で使われることがほとんどない動詞」だからです。
そのため、他の語句とくっついて「句動詞として使われるか?」、後ろに前置詞を置いて「どこかへ位置させるか?」の2択になることが多くなります。
つまり、putの「何かをどこかに位置させる」というイメージは「前後の語句」とセットで、初めてその効力を発揮するということになります。
■句動詞として使われる
・put across ⇒ 考えなどをうまく伝える
・put away ⇒ 片づける
・put in ⇒ 費やす
・put on ⇒ 着る
・put off ⇒ 延期する
■どこかに位置させる
・She put a letter on the desk.
・彼女は手紙をその机の上に置いた
・She put a letter into an envelope.
・彼女は手紙を封筒に入れた
・She put a stamp on the envelope.
・彼女が切手をその封筒に貼った
※動詞「put」は単体で使われることはほとんどない
よく考えてみれば、動詞「put」のイメージは「何かをどこかに位置させる」というイメージなんですから、元々「前置詞(位置を表す語句)」との相性は抜群なんですよね。
というか、位置を指示しないと「どこに位置させるか?」が分からなくなってしまうので、「前置詞や副詞とくっついて句動詞になったり、後ろに前置詞を置いて位置を表すのは必然」と言えます。
第五文型(S+V+O+C)
基本5文型 | 品詞(句・節など) | 一般的な日本語訳 |
第五文型 (S+V+O+C) |
put + 名詞 + 副詞(※形容詞) | OをCにする |
put + 名詞 + on + 名詞 put + 名詞 + in + 名詞 put + 名詞 + to + 名詞 ※ほとんどの前置詞が使える |
OをCにする ※意味は後ろの名詞や前置詞による |
第五文型は「主語が何かを何かとみなす文」を作ります。
基本的に、副詞は補語にすることができない品詞なのですが、putと副詞を合わせた場合「目的語の後ろに置かれる副詞は位置を表現」します。その結果「OがCの状態を作る」という感覚に当たるため、本来は補語になれないはずの副詞を補語として捉えることが可能になります。
put + 名詞 + 副詞(※形容詞)「OをCにする」
・He put his tie straight.
・彼はネクタイを真っ直ぐに締めた
⇒ネクタイを真っ直ぐな状態に置いたイメージ
・I put the plug in.
・プラグを差し込みました
⇒プラグを刺さった状態に置いたイメージ
・Put your hands up!
・手を挙げろ!
⇒手を上げた状態に置くイメージ
前述したとおり、普通は副詞を補語として使うことはできません。ですが「その位置にある=その位置にある状態」と捉えることで、副詞を補語として捉えることができます。
実際、第五文型の補語の条件として「O = C(O be C)が成り立つ」というのがありますが、上記の例文でもそれが成り立っています。
put + 名詞 + on + 名詞(句動詞)「OをCにする」
・He put his loss at a million yen.
・彼は損失を100万円と見積もった
⇒損失を100万円の状態に置いたイメージ
※「損失=100万円」が成り立っている
・She put his words into Japanese.
・彼女は彼の言葉を日本語に翻訳した
⇒彼の言葉を日本語の状態に置く
※「彼の言葉=日本語」が成り立っている
putは句動詞として使われることが多い動詞です。句動詞の意味によっては第一文型や第三文型だけでなく、第五文型にも使うことが可能です。
前置詞が入っているので、一見すると第三文型に感じますが「putと前置詞のセットで1つの動詞」として機能しています。また、第五文型の補語の条件の「O = C(O be C)が成り立つ」もクリアしているため、第五文型に分類することができます。(SがOをCの状態にすると考えるのが自然)
putを使った熟語やイディオム
熟語・イディオム | putの表現 | 一般的な日本語訳 |
put | put across put away put aside put forward put in put off put on put out put through put together put up |
上手に伝えるなど 片付ける・施設に入れる・蓄えるなど 片付ける・無視する・取っておくなど 提案する・押し出すなど 入れる・言葉を挟む・取り付けるなど 延期する・言い逃れをするなど 着る・装う・増すなど 消す・外に出す・・追い出す・解雇するなど やり遂げる・受けさせる・つなぐなど まとめる・寄せ集める・組み立てるなど 建てる・掲示する・泊めるなど |
最後に、よく使われる「putを使った熟語」をまとめてみました。せっかくなので、例文とイラストを交えてご紹介しようと思います。
put across「上手に伝える」など
1.put across「上手に伝える」など
・She put her opinion across well.
・彼女は上手に意見を伝えた
⇒意見などを全域に渡って位置させたイメージ
・I couldn’t put my idea across to them.
・考えを彼らに伝えることができませんでした
⇒意見などを全域に渡って位置させられなかったイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「across:平面を横切る(全域に渡って)」で「上手に伝える」などの意味になります。感覚としては「意見などを全域に渡って位置させる感覚」ですね。
put away「片付ける・入れる・蓄える・放棄する・食べる」など
1.put away「片付ける」など
・He put his toys away.
・彼はおもちゃを片付けた
⇒おもちゃを離れた場所に置いたイメージ
・Those files are put away in this hard disk.
・それらのファイルはこのハードディスクに保管されます
⇒ファイルを離れた場所(ハードディスク)に置いたイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「away:離れる」で「片付ける」などの意味になります。感覚的には「物を離れた場所に置いた感覚」ですね。
2.put away「施設(刑務所・精神病院など)入れる」など
・They put him away for 15 years.
・彼は15年の懲役刑に処された
⇒彼を離れた場所に置いたイメージ
・The judge put him away for life.
・裁判官は彼を終身刑に処した
⇒彼を離れた場所に置いたイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「away:離れる」で「施設(刑務所・精神病院など)入れる」などの意味になります。感覚的には「人を離れた場所に置いた感覚」ですね。
3.put away「(お金など)蓄える」など
・She is putting some money away for her dream.
・彼女は夢のためにお金を貯めています
⇒お金を離れた場所に置いているイメージ
・She put a little money away.
・彼女は少しお金を蓄えた
⇒お金を離れた場所に置いたイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「away:離れる」で「(お金など)蓄える」などの意味になります。感覚的には「お金を離れた場所に置く感覚」ですね。
4.put away「(考えなど)放棄する・見捨てる」など
・He should put away such prejudices.
・彼はそのような偏見を捨てるべきだ
⇒意見や考えなどを離れた場所に置くイメージ
・Put away your worries.
・心配事は捨ててください
⇒心配事を離れた場所に置くイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「away:離れる」で「(考えなど)放棄する・見捨てる」などの意味になります。感覚的には「意見や考えなどを離れた場所に置く感覚」ですね。
5.put away「(食べ物など)たくさん食べる」など
・She put away a whole cake in one sitting.
・彼女はホールケーキを一度に食べた
⇒食べ物を遠くに置いたかのように消したイメージ
・He put all of hot dogs away.
・彼はホットドックを全て平らげた
⇒食べ物を遠くに置いたかのように消したイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「away:離れる」で「(食べ物など)たくさん食べる」などの意味になります。感覚的には「食べ物を遠くに置いたかのように消す感覚」です。
この感覚は少しトリッキーなので、イメージを聞かないと分からないですね。
put aside「片付ける・脇へやる・無視する・取っておく」など
1.put aside「(物や考えなど)片付ける・脇へやる・無視する」など
・He put aside my luggage.
・彼は私の荷物を脇に置いてくれた
⇒荷物を脇へ置いたイメージ
・He couldn’t put aside his pride.
・彼はプライドを捨てることができなかった
⇒プライドを脇へ置くイメージ
・Put your work aside and relax a little.
・仕事は置いておいてリラックスしてください
⇒仕事を脇へ置くイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「aside:何かを脇にやる」で「(物や考えなど)片付ける・脇へやる・無視する」などの意味になります。感覚的には「物や考えなどを脇へ置く感覚」ですね。
2.put aside「(金・時間など)取っておく」など
・He should put aside some money.
・彼はいくらかお金を取っておくべきだ
⇒お金を脇へ置いておくイメージ
・She puts aside time every night to read to her son.
・彼女は毎晩息子に本を読む時間を取っています
⇒時間を脇へ置いておくイメージ
・He puts aside an hour every morning to study English.
・彼は毎朝 1時間を英語の勉強のために確保している
⇒時間を脇へ置いておくイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「aside:何かを脇にやる」で「(金・時間など)取っておく」などの意味になります。感覚的には「お金や時間を脇へ置いておく感覚」ですね。
put forward「提案する・前面に押し出す・目立たせる」など
1.put forward「提案する」など
・She put forward her ideas at the meeting.
・彼女は会議で自分のアイデアを提案した
⇒アイデアを前に向かって置いた・出したイメージ
・She put forward a hypothesis.
・彼女は仮説を提示した
⇒仮説を前に向かって置いた・出したイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「forward: 前に向かって」で「提案する」などの意味になります。感覚的には「意見などを前に置く・出す感覚」ですね。
2.put forward「(人)前面に押し出す・目立たせる」など
・They put her name forward as their candidate.
・彼らは彼女の名前を候補者として挙げた
⇒彼女を候補者として前に置いた・出したイメージ
・We put him forward for leader.
・我々は彼をリーダーに推した
⇒彼をリーダー候補として前に置いた・出したイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「forward: 前に向かって」で「(人)前面に押し出す・目立たせる」などの意味になります。感覚的には「人などを前に置く・出す感覚」ですね。
この他にも「目立たせる・周知させる、時計を進める」などの意味もあります。
put in「入れる・言葉をはさむ・取り入れる・費やす・提出する」など
1.put in「入れる・差し込む」など
・She put gas in a car.
・彼女は車にガソリンを入れた
⇒ガソリンをある空間の中へ(車に)入れたイメージ
・He put in a nail.
・彼は釘を打ち込んだ
⇒釘をある空間の中へ入れたイメージ
・He put in a million yen.
・彼は100万円つぎ込んだ(投資した)
⇒100万円をある空間の中へ(投資先に)入れたイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「in:ある空間の中(中に)」で「入れる・差し込む」などの意味になります。感覚的には「ある空間の中へ入れる・差し込むた感覚」ですね。
2.put in「言葉をはさむ」など
・She put in a word to help him out.
・彼女は彼に助け舟を出した
⇒彼女がある空間の中へ(彼に)口を挟んだイメージ
・He put in a good word for her to win the match.
・彼は彼女が試合に勝てるように言葉をかけた
⇒彼がある空間の中へ(彼女に)口を挟んだイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「in:ある空間の中(中に)」で「言葉をはさむ」などの意味になります。感覚的には「ある空間の中へ口を挟む感覚」ですね。
3.put in「取り付ける・取り入れる」など
・He put an air conditioner in.
・彼はエアコンを設置した
⇒エアコンをある空間の中へ置いたイメージ
・They put in a new system.
・彼らは新しいシステムを導入した
⇒システムをある空間の中へ置いたイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「in:ある空間の中(中に)」で「取り付ける・取り入れる」などの意味になります。感覚的には「ある空間の中へ置く感覚」ですね。
4.put in「(時間や力)費やす」など
・He put in much time learning English.
・彼は英語の勉強に多くの時間を費やした
⇒時間や労力をある空間の中に(英語に)費やしたイメージ
・He is putting in a lot of overtime recently.
・彼は最近残業が多いです
⇒時間や労力をある空間の中に(残業に)費やしたイメージ
・They put in a lot of work on this.
・彼らはこれに多くの労力を費やした
⇒時間や労力をある空間の中に(これに)費やしたイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「in:ある空間の中(中に)」で「(時間や力)費やす」などの意味になります。感覚的には「時間や労力をある空間の中に置く・使う感覚」ですね。
5.put in「提出する・申請する」など
・She put in a document.
・彼女は書類を提出した
⇒書類をある空間の中に出したイメージ
・She put her order in yesterday.
・彼女は昨日注文を入れました
⇒注文をある空間の中に出したイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「in:ある空間の中(~の方に)」で「提出する・申請する」などの意味になります。感覚的には「ある空間の中に置く・出す感覚」ですね。
この他にも「仕入れる・行う・果たす・仕上げる・預ける」など10以上の意味があります。新しい意味に出会ったら、イメージと照らし合わせて覚えるようにしましょう。
put off「延期する・言い逃れをする・うんざりさせる」など
1.put off「延期する・後回しにする」など
・The game has been put off till tomorrow.
・試合は明日に延期された
⇒試合を離れている場所(明日)に置くイメージ
・He put off doing his homework.
・彼は宿題を先延ばしにした
⇒宿題を離れている場所に置いたイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「off:離れている(分離)」で「延期する・後回しにする」などの意味になります。感覚的には「離れている場所に置く感覚」ですね。
2.put off「言い逃れをする・言い抜ける」など
・He tried to put off with words.
・彼は言葉で言い逃れようとした
⇒離れている場所に分離した・置いたイメージ
・Don’t put it off!
・はぐらかすな!
⇒離れている場所に分離した・置いたイメージ
・He will put you off mere promises.
・彼は口約束だけで君をはぐらかすつもりだ
⇒離れている場所に分離する・置くイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「off:離れている(分離)」で「言い逃れをする・言い抜ける」などの意味になります。感覚的には「離れている場所に分離する・置く感覚」ですね。
3.put off「うんざりさせる・気をそぐ・嫌がらせる」など
・It puts me off.
・もう、うんざりだよ
⇒気持ちや気分を離れている場所に置くイメージ
・The smell put him off.
・その匂いは彼を不快にした
⇒気持ちや気分を離れている場所に置かせる
・They are put off by his attitude.
・彼らは彼の態度にうんざりしている
⇒気持ちや気分を離れている場所に置かせる
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「off:離れている(分離)」で「うんざりさせる・気をそぐ・嫌がらせる」などの意味になります。感覚的には「気持ちや気分を離れている場所に置く感覚」です。
この他にも「片付ける・逃れる・接触を避ける・物を片付ける・妨げる・取り去る・捨てる・出かける・出発する」など10以上の意味があります。
put on「装う」など
1.put on「ふりをする・気取る・装う」など
・She put on an innocent air.
・彼女は無邪気なフリをしていた
⇒彼女自身を無邪気なふり(接触)に置いたイメージ
・She put on a brave face.
・彼女は平静を装っていた
⇒彼女自身を平静な状態(接触)に置いたイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「on:接触」で「ふりをする・気取る・装う」などの意味になります。感覚的には「別の何かに接触した状態に置く感覚」ですね。
2.put on「(体重などが)増す・(スピードを)出す」など
・Did you put on some weight?
・ちょっと太りました?
⇒体重を続けて置いたイメージ
・He put on full speed.
・彼は全速力で走った
⇒スピードを続けて置いたイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「on:進行中・続けて」で「(体重などが)増す・(スピードを)出す」などの意味になります。感覚的には「体重やスピードなどを続けて置く感覚」ですね。
3.put on「(音楽やレコードなど)かける」など
・Could you put some music on?
・音楽をかけてくれますか?
⇒レコードなどの音源がオン(接触・進行している状態)に置くイメージ
・Can I put on some music?
・音楽をかけていい?
⇒レコードなどの音源がオン(接触・進行している状態)に置くイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「on:進行中・続けて・機能する(スイッチがオン)」で「(音楽やレコードなど)かける」などの意味になります。感覚的には「レコードなどの音源がオン(接触・進行している状態)に置く感覚」ですね。
4.put on「着る」など
・He put on his shoes.
・彼は靴を履きました
⇒靴を自分に接触した状態に置いたイメージ
・She put some lipstick on.
・彼女は口紅を塗りました
⇒口紅を自分に接触した状態に置いたイメージ
・She puts on a kimono.
・彼女は着物を着ています
⇒着物を自分に接触した状態に置いたイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「on:接触」で「着る」などの意味になります。感覚的には「服やアクセサリーなどを接触した状態に置く感覚」ですね。
「put on」と「wear」の違い
句動詞「put on」も動詞「wear」も「着る」という意味ですがニュアンスが異なります。
■句動詞「put on」と動詞「wear」のニュアンスの違い
・put on ⇒ 身につける動作
・wear ⇒ 身につけている状態
■句動詞「put on」と動詞「wear」の例文
・She puts on a kimono.
・彼女は着物を着ています
⇒着物を着る動作
・She wears a kimono.
・彼女は着物を着ています
⇒着物を着ている状態
つまり、putの「何かをどこかに位置させる」というイメージは「前後の語句」とセットになることで、その力を発揮することが多くなります。
この他にも「上演する・劇などに出す・物を乗せる・積み込む・からかう」など多くの意味があります。
put out「消す・外に出す・追い出す・解雇する」など
1.put out「(火や明かりを)消す・(視力を)失わせる」など
・I put out my cigarette.
・タバコを消しました
⇒タバコが消えた状態に置かれたイメージ
・The firemen put out the fire.
・消防士は火を消し止めた
⇒火が消えた状態に置かれたイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「out:消えて・切れて・最後まで」で「(火や明かりを)消す・(視力を)失わせる」などの意味になります。感覚的には「消えた状態に置かれる感覚」ですね。
2.put out「外に出す・追い出す・解雇する」など
・She put out the trash.
・彼女はゴミを出した
⇒中にあったゴミを外へ出したイメージ
・He has put out many books.
・彼はたくさんの本を出してきました
⇒中にあった本を外へ出したイメージ
・They have put out a new album.
・彼らは新しいアルバムをリリースした
⇒中にあったアルバムを外へ出したイメージ
・She is supposed to put out.
・彼女は解雇されたと考えられる
⇒中にあったもの(彼女)を外へ出したイメージ
・He put out the work.
・彼は仕事を外注した
・彼は作品をリリースした
⇒中にあったもの(仕事・作品など)を外へ出したイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「out:内から外へ」で「外に出す・追い出す・解雇する」などの意味になります。感覚的には「中にあったものを外へ出す感覚」ですね。
この他にも「生産する・製造する・お金を出す・外注する・予測や結果を狂わせる・てこずらせる」など10以上の意味があります。
put through「やり遂げる・通過させる・受けさせる・つなぐ」など
1.put through「やり遂げる・やり通す・達成する・(法案など)通過させる」など
・He must put through the work.
・彼はその仕事をやり遂げなければならない
⇒彼が仕事を通過した位置に行くイメージ
・The bill put through yesterday.
・その法案は昨日通過した
⇒昨日その法案を通過させたイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「through:通過・貫通・通り抜ける」で「やり遂げる・やり通す・達成する・(法案など)通過させる」などの意味になります。感覚的には「通り抜けた位置に置く感覚」ですね。
2.put through「受けさせる」など
・He put me through hard training.
・彼は私をみっちりしごいた
⇒私をみっちりしごいた位置に置いたイメージ
・We need to put this machine through testing.
・我々はこの機械をテストする必要があります
⇒機械をテストした位置に置くイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「through:完全に、徹底的に」で「受けさせる」などの意味になります。感覚的には「徹底的に行った位置に置く感覚」ですね。
3.put through「(学校を)卒業させる」など
・He put himself through the college.
・彼は自力でその大学を出た
⇒彼が大学生活を通り抜けたイメージ
・My brother put me through school.
・兄が学校に行かせてくれた
⇒学生生活を通り抜けさせてくれたイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「through:始めから終わりまで通り抜ける」で「(学校を)卒業させる」などの意味になります。感覚的には「何かを通してある状況に置く感覚」ですね。
4.put through「(電話で人に)をつなぐ」など
・I’ll put you through.
・おつなぎします
⇒電話を通して誰かに繋ぐイメージ
・Could you put me through to the sales manager?
・営業部長につないでもらえますか?
⇒電話を通して誰かに繋ぐイメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「through:始めから終わりまで通り抜ける」で「(電話で人に)をつなぐ」などの意味になります。感覚的には「電話を通して誰かに繋ぐ感覚」ですね。
put together「まとめる・寄せ集める・組み立てる・構成する」など
1.put together「まとめる・寄せ集める」など
・Don’t put these medicine together.
・これらの薬を一緒にしないでください
⇒薬を一緒にしない(まとめない)イメージ
・They put those items together and ordered.
・彼らはそれらの商品をまとめて注文した
⇒それらの商品を一緒にした(まとめた)イメージ
・We have to put together a plan for the business.
・我々はビジネスの計画をまとめなければならない
⇒ビジネスの計画を一緒にする(まとめる)イメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「together:一緒に・集まる」で「まとめる・寄せ集める」などの意味になります。感覚的には「一緒にする(まとめる)感覚」ですね。
2.put together「組み立てる・構成する」など
・He is putting the puzzle together.
・彼はパズルを組み立てている
⇒パズルを一緒にする(組み立てる・構成する)イメージ
・He put together a model ship.
・彼は船の模型を組み立てた
⇒船の模型を一緒にした(組み立てた・構成した)イメージ
・They put together a team for a project.
・彼らはプロジェクトのためにチームを結成した
⇒人材を一緒にした(組み立てた・構成した)イメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「together:一緒に・集まる」で「組み立てる・構成する」などの意味になります。感覚的には「一緒にする(組み立てる・構成する)感覚」ですね。
put up「建てる・掲示する・飾る・泊める・宿泊する」など
1.put up「建てる・掲示する・飾る」など
・I put up a fence.
・柵を建てた
⇒柵を上に置いた(設置した)イメージ
・They put up the jolly roger.
・彼らは海賊旗を掲げた
⇒海賊旗を上に置いた(見えるところに置いた)イメージ
・We put up Christmas decorations.
・クリスマスの飾り付けをしました
⇒クリスマスの飾りを上に置いた(見えるところに置いた)イメージ
・They put this notice up on the wall.
・彼らはその通知を壁に貼り出しました
⇒その通知を上に置いた(見えるところに置いた)イメージ
・She put up a website to sell handmade accessories.
・彼女は手作りアクセサリーを販売するサイトを立ち上げました
⇒ウェブサイトを上に置いた(見えるところに置いた)イメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「up:上へ」で「建てる・掲示する・飾る」などの意味になります。感覚的には「上に置く(見えるところに置く)」といった感覚ですね。
2.put up「泊める・宿泊する」など
・I put up my friends for the night.
・私は友達を一晩泊めた
⇒友達を家に泊めた(家に上げて置いた)イメージ
・We put up at the hotel for the night.
・私たちはその夜ホテルに泊まりました
⇒ホテルに泊まった(ホテルに上がって置いた)イメージ
2つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「up:上へ」で「泊める・宿泊する」などの意味になります。感覚的には「上に置く(家に上げて置く)」といった感覚ですね。
この他にも「資金を出す・発表する・提出する・立候補する・候補者に推薦する・価格を上げる・缶詰にする・片付ける」など20以上の意味があります。
3.put up with「我慢する・耐える」
・I put up with his bad attitude.
・私は彼の悪い態度を我慢した
⇒彼の悪い態度を受け入れて上に置いたイメージ
※with A(Aを受け入れて)put up(上に置く)
・He has to put up with his boss.
・彼は上司に我慢しなければならない
⇒上司を受け入れて上に置くイメージ
※with A(Aを受け入れて)put up(上に置く)
3つのイメージ「put:何かをどこかに位置させる」+「up:上へ」+「with:共にある」で「我慢する・耐える」などの意味になります。感覚的には「with A(Aを受け入れて)put up(上に置く)」といった感覚です。
ちょっと難しいですが「何かを受け入れて上に置く」から「我慢する」といった感じになります。
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では「putが使われている表現」をまとめてみましたが、紹介しきれないほど様々な意味があります。
putは「何かをどこかに位置させる」というイメージなので、前置詞との相性が抜群です。その結果、句動詞で使われることも多く、後ろに続く前置詞や副詞によって、様々な意味を生み出します。
なので、日本語の意味を覚えるだけでなく、英語本来のイメージの組み合わせから意味を掴むようにしましょう。
【学校では教えてくれない英語のイメージを知りたい方へ】
英語の本来のイメージを『ネイティブ感覚インストール講座』にてお伝えしております。当サイトではお伝えしていない内容も動画で配信中。
オリジナル英会話教材 ⇒ ネイティブ感覚インストール講座
長い間英語を勉強してきて、英単語もたくさん覚えてきたはずなのに、「英語を話す際に言葉に詰まってしまう」、そんなお悩みがある方にお薦めの講座です。ご興味のある方はぜひご覧ください。